こんにちは。長女です。
昨日は丸一日お休みだったのでゆっくりしてました。
美容院へ行って、髪もまたさっぱり。
いつもお世話になってるマネージャー様から『長女さんにはいつも頂いてばかりなので、ディズニーのおみやげです』と、こんなに頂いてしまいました!!
マネージャー様、本当にありがとうございます!!
袋も限定の。カワイイッ!!メチャ嬉しいっ。。
マネージャー様に、聞きました。
私:『気持ちの切り替えってどうしてますか?』
マネージャー様:『忘れること。これだけ』
私:『やっぱり同じだ』
マネージャー:『そうだよ。あとはね、映画観るのもともと好きだから、映画観てその主人公になって、自分の物語を切り替える。
で、絶対に感動系とか、泣かせにくるのは観ないね。マンガ読むのも良いよ。もぅ〜いっちにち(一日)中、漫喫でハシからハシまで読んだりとかね』
私:『なるほど。映画、観に行こうかな…』
マネージャー様:『長女さんはね、感情移入しちゃうからね。良いんだよ、それで。
自分の話じゃないのに、自分のストーリーにしちゃうとこあるでしょ?』
私:『そうですね。やっぱり、私は嫌がられるんですかね…』と、少し沈んでました。
でも、
マネージャー様:『それは違うよ。
人はね、ぜっったいに一人じゃ生きていけないの。長女さんがやることに、それは相手が(みんな)慣れてないだけの話で、誰だって本当は嬉しいんだよ。それは、土足で踏み込むのは良くないけど、嫌だって人、見たことないから。だから、やってから嫌がれる方が良い』と言われました。
変わった子だと私はよく言われます。
でも、あなたみたいな人は必要だと言われました。
そんなこんなで、話が飛んじゃうかもですが、せっかくなので、有言実行。
『グレイテストショーマン』観てきました。
感想。
私だけ泣いてるかと思ったら、私だけじゃなかった(なぜかホッとしたです。笑;;)
いゃ、冒頭から泣かせに来たというか、自分、よっぽど疲れてるんですかね。
ミュージカル映画大好きなので、誰かさんと誰かさんと誰かさんと←またもインフィニティ×無限。
本さん:『またもわたくしめでございます』
ほんのささやかな幸せがどれだけ、どれだけキラキラしてるかって思ったら泣いてました。
どの歌もとっても大好きです。
ヒュー・ジャックマン様、惚れた。
カッコよすぎ。誰かさんと大違いや。
サントラ欲しいぐらいです。
(というより、買っちゃおうかと)
本さん:『わたくしめもグレイテストショーマンやで』
私:『ピーナツ呼ばわりやで、このグレイテストショーマンわっ』
お話自体はそんなに凝ってるわけじゃなくて、全体としては途中展開がはやいかなぁとか思いましたが、それも歌があるからこそ、しっかりと観ることができました。
どこでも、ボスの舵取りは大変やとつくづく思った長女です。
相棒、しっかりしとったで。ワシ、ファンになりました。
本さん:『ダメヒドラのショーマンです』
The Greatest Show (from The Greatest Showman Soundtrack) [Official Audio]
パワフルな曲!!
本さんがこの曲を聴いたら失神するでしょう。
こういうの、苦手なんだそうだ。
フッ、やはり人ではないからの。愛を知らぬのだ。
本さん:『愛欲しいですっ!!』
The Greatest Showman Ever Enough 歌詞和訳
歌う姿がとっても綺麗でした。
This Is Me (from The Greatest Showman Soundtrack) [Official Audio]
私はこの歌が一番ですかね。
でも、どれも素敵な曲です。
明日も、また頑張れる気がする…
失礼します。
ではでは。