こんにちわ。
長女です。
今日から月曜日もスタートしました。
今週も一週間、やり切って参りたいと思います。
疲れが溜まっているせいか、それともストレスが溜まっているせいなのか・・・。
なにかとやる気もうせてしまう私、長女でありますが、今日も今日とて、こうして本さんと主人を見ながら仕事をしておるです。
本さん:『僕も旦那さんも、今日も今日とて長女に攻撃という名の口撃(くちでの攻撃)を受けております』
さて、わたくし、長女は皆様がご存知の通り、音楽が好きです。
そのなかでも、とくにギター、ベースが好きです。
ベースラインがカッコいいと痺れます(本気と書いてマジ!!)
本さん:『またマニアックな・・・』
私:『本サンニ言ワレトウナインデスケド』
本さん:『長女がまたも怖いよぉ~!!!!!』
ということで、以下は、わたくし、長女が思うベースラインがカッコいい曲を上げていきたいと思います。
まずはこちら。
L'Arc~en~Ciel - Stay Away LIVE
ラルク世代の長女。
ベーシスト、そしてリーダーのtetsuyaこと、L'Arc~en~Ciel より。
この曲はベースラインがとてもtetsuyaっぽいなと思います。
基本的にtetsuyaの作曲は明るい曲が多いのと、キャッチーでPOPですね♪
L'Arc~en~Ciel - STAY AWAY (Bass) -no guitar
ベースオンリーですとこちら。(譜面もアリです)
同じリズムで刻む音符が多いですが、意外とこれは走って弾いてしまうとリズムをとるのが大変かなぁ・・・??なんて思いました。
ラルクと言えばグレイも忘れてはいけませんっ!!
ベースが好き。もちろん、そんな私はJIRO好きです。
主人はTERUが好きです。当時のTERUはとにかくカッコ良かったですね。
Glay Rock'n'Roll Swindle ベース on bass by Fab
ベースソロもさることながら、全体的に疾走感のあるロックな感じが良いですね。
この曲のベースはGLAYの中でもかなりカッコいいです♪
洋楽だったらこちら。
Red Hot Chili Peppers - Can't Stop - Live at Slane Castle
イントロを聴いたら絶対に忘れること間違いなしっ♪
こういうのを耳に残るメロディーって言うんだろうなと思いました。
Red Hot Chili Peppers - Can't Stop (Bass Cover) (Play Along Tabs In Video)
こちらもメロディー(歌に)乗せてしまうとそんな難しく聞こえないかもしれませんが、
譜面で見るとリズム取り大変かもですね。
もうひとつ。
Metallica: The Call of Ktulu (MetOnTour - Copenhagen, Denmark - 2017)
ベンベン♪ではなく、ガンガン!!と!!と響く音がまるでギターのようだという曲。
メタリカはベースありきだと思っているので、やっぱり、メンバー間でいろいろとあったとはいえ、音は大事だなと改めて思ったです。
Metallica - The Call of Ktulu (Bass Tab) (Play Along Tabs In Video)
流れるようなベースライン。かつ、途中で途切れてしまわぬように弾けると良いですね。余計な雑音が入ったりしてしまうと、かえって目出ってしまうかもです。
Metallica: For Whom the Bell Tolls (MetOnTour - Columbus, OH - 2017)
こんなにしぶくてロックしてるのって、やっぱりメタリカが一番なんでしょうか。
ここにもひとり、いるんですけどね。
本さん:『だれがロックやねん、誰がぁ~!!!!!』
私:『ヘドバンしまくりDeath』
Metallica - For Whom The Bell Tolls (Bass Cover) (Play Along Tabs In Video)
ベンベンベンベン、ベンベンベンベン♪♪♪
本さん:『長女がメタリカなんかのLIVEに行ったら・・・』
私:『私ではなく、本さんがゴリゴリのロッカー野郎となって参戦するDeath』
本さん:『なんで僕が犠牲になるねんっ!!』
私:『本さんの人生がまさにメタリカだからDeath』
本さん:『僕は将来、こんなロッカーなじいさんにならなあかんのか』
メタリカはベースがまったく収録されてないCDもります。
聴き比べると分かりますが、いかにメタルがベールありきかというのが分かります。
おまけのおまけ。
格ゲーより、GUILTY GEAR(ギルティギア)です。
こちらのBGM、なにかとギターの音がギャギャン&ギュインギュイン響いているです。
そんな私が好きなキャラは、
本さん:『あのカイやろ』
私:『違うデス。もちろん、イケメンカイ様は好きです。(でも精神的に弱いところがあるデス。イケメン故の定めナリ)
この頃のカイ様が一番好きです。
ワシ、梅喧(ばいけん)Death』
本さん:『長女よ、あの剣心みたいな子か』
私:『まさしく姐さんです』
本さん:『長女はこういうのが好きなのか』
今日も音楽と一緒に。
NO MUSIC NO LIFE
失礼します。
ではでは。