こんばんは。
本気で本です。
オトカケやめて以来、音楽の話題から離れていますが、僕にも当然、いまも好きな音楽がありまして、自分なるに相変わらず、新しい音を探したりしております。
僕の場合、新しい音と出会うのはラジオの場合が多いです。
それこそ自分の時間に、ラジオを聴きながら文章を書いていて、たまたまFM局から流れてきた音楽をチェックして新しいお気に入りのアーティストを見つける、というのが最近のよくあるワターンです。
そこで、今回ご紹介したいのがインストゥルメンタル・セッション・バンド、「ADAM at」です。アダムアット、日本人です。
2011年静岡県浜松のライヴハウスで活動を開始して、iTunesジャズ・チャートでアルバムが1位になったり、静岡や名古屋のライブハウスやラジオを中心に活動してるようです。
インストゥルメンタルなので歌はありません。
ピアノ中心の踊れる曲です。
個人的には、この頃の僕を励ましてくれる音楽です。
PHONO TONES X ADAM at『Mr. Hyde』Music Video
秋の夜長のあなたのお友に、「ADAM at」オススメです。
日本人っぽいインスト(狙った和風テイストではなく)は一度聴いてみれば、意外にハマる人は多いと思いますよ。
中部の人は試しにライブに行くのもアリかも。
失礼します。