こんばんわ。
長女です。
今日はいい夫婦の日ということで、私はお花を見てきました。
主人へ。
いつも本当にありがとうと、書きました。
ありがとうにちなんで、10個のありがとう(とうと読んで十)と一緒に。
いつもそばにいてくれてありがとう。
いつもやさしくしてくれてありがとう。
いつも笑ってくれてありがとう。
いつも心配してくれてありがとう。
いつも想ってくれてありがとう。
いつも守ってくれてありがとう。
いつも愛してくれてありがとう。
いつも一緒にいてくれてありがとう。
いつもたくさんの思い出をありがとう。
最初のありがとうも含めて、10個。
ハーバリウムと、チューリップ。
ピンクのチューリップ。
いい匂い。
いろんなことがあった一年だったけど、
私は、後悔なんか、していません。
今、私が思うのは、とくに感じたことは、
『お金がないとか、
生活が苦しいとか、
食べるものがないとか、
水もないとか、
電気もないとか、
ガスもないとか、
電話もできないとか、
家がないとか、
そんなの、
全然、苦じゃない。
私が、一番に苦しかったり、哀しかったりしたことは、
人から、人として扱われない事。
やさしがないこと。
たった一言で、人間は簡単に死ぬ。
殺すことができる』
そう、強く、強く、思いました。
悪口だったり、
嫌味だったり、
妬みだったり、
嫉妬だったり、
罵声だったり。
その方が、私はよっぽど、
生きては、いけません。
『病は気から』って言うように、まさに、病は気からです。
人が誰でも、ほんの少しでもやさしくしてくれたら、
私は、生きていけるんです。
正しいことじゃなくて、やさしいことが溢れますように。
今日の私は、ひとりで出掛けてます。
夜、あんまり出歩かないのですが、
たまには。
今夜の月は、満月です。
失礼します。
ではでは。