こんばんは。
本気で本です。
NPO法人静岡湖西豊田道場の外観です。
↑の画像は、僕が責任者をしているNPO法人新極真会の静岡湖西豊田道場の外観です。(ビルの三階にあります)
僕が責任者で、長女はここのスタッフというわけですね。
でこのたび、ブログ仲間で作家の明読斎(はてなIDtanisuke1234)さんのブログで彼と僕の対談「新極真会空手と統合失調症」を掲載することになりまして(後で電子書籍化予定)その告知&宣伝をかねて、今回は「フルコンタクト空手に興味のある人いますか?」の記事です。
明さんのブログにすでに対談の前書きが掲載されているので、よろしければ↓のリンクからどうぞ。
さて、本題ですが、みなさん、フルコンタクト空手ってご存知ですか?
明さんと同じくブログと仲間のくにんさん(はてなIDkuninn)のF1ブログよりももっとマイナー(失礼!)なスポーツの気がします。
くにんさんのF1ブログ↓
もし、僕のこのブログの読者の方で、僕と長女が運営しているフルコンタクト空手の道場、フルコンタクト空手というもの自体に興味のある方がいらっしゃれば、それについての記事を書くのはやぶさかではないのですが、なにせフルコンはニッチな武道(格闘スポーツ)だと僕自身、非常に自覚しているので、そもそも興味のある人なんてそんなにいない気がします。
それはそれで別にかまいませんが、もし、もしも、本気で本的(フダつきの変わり者)な視点で現在のフルコンを語って欲しいという奇特な人がおられましたら、コメントやブックマークでお知らせください。
なんのかんので、武道自体は40年、空手も30年以上やっているので、語ろうと思えば、話題はいくらでもあります。(ただ需要が・・・)
個人的には映画や小説は趣味感があって、空手、格闘技は仕事感があるんですよね。